Vol.55-2公開連絡
作成日:2018.3.14
Vol.55-2公開連絡 2018/8/1
                    会員 各位
                    
「小児血液・がん学会雑誌」最新号55-2がオンラインジャーナルとして発行されました。
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jspho/55/2/_contents/-char/ja/
                    
                    
閲覧には以下のIDとパスワードをご利用ください。
                    
ID : 本会の会員番号(ハイフンなしでご記入ください)
                    
PW : jjpho
                    
                    
日本小児血液・がん学会雑誌第55巻第2号をお届けいたします.
                    
本号では、第59回日本小児血液・がん学会学術集会にて行われたシンポジウムから6編、三団体合同公開ワークショップから2編、教育セッションから1篇、パネルディスカッションから1編の全10篇の講演記録が掲載されています。さらに原著5編、症例報告3編を掲載しており、大変に内容の濃い充実した号となりました。いずれも小児血液・がん治療における家族ならびに医療者のかかえる課題や小児がん治療の今後の在り方を問いかける大変に意義深い内容の論文です。是非、ご一読ください.
                    
学会誌のオンラインジャーナル化によって、カラー写真も負担なく掲載する事が可能となり、さらに多くの情報を提供できるようになりました.学会員のみなさまにはこれまで以上に積極的な論文投稿をお待ちしております.また、いつも査読にご協力いただいた評議員の皆様方のお陰をもちまして、内容の高い学会誌を発刊することができました。この場を借りて心よりお礼申し上げます.
                    
                    
【ごあいさつ】
                    
ごあいさつ
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_107/_article/-char/ja
                    
                    
【第59回日本小児血液・がん学会学術集会記録】
                    
【シンポジウム2: 小児血液・がん患者に対する感染症対策 ~予防から治療まで~】
                    
造血細胞移植における感染症対策
                    
佐野 弘純、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_109/_article/-char/ja
                    
                    
【シンポジウム3: AMLの新規治療】
                    
小児急性骨髄性白血病に対する新規治療法の開発
                    
富澤 大輔
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_116/_article/-char/ja
                    
                    
【シンポジウム4: 小児の血栓症】
                    
先天性第V因子異常症“Factor V Nara”
                    
野上 恵嗣
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_123/_article/-char/ja
                    
                    
新しい遺伝性血栓性素因:アンチトロンビンレジスタンス
                    
小嶋 哲人
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_128/_article/-char/ja
                    
                    
【シンポジウム6: 妊孕性温存のがん・生殖医療】
                    
滋賀がん・生殖医療ネットワーク構築と運営
                    
木村 文則
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_133/_article/-char/ja
                    
                    
【シンポジウム8: 笑顔のたねパートII】
                    
ディズニー流“家族・いのち・しあわせ”
                    
大住 力
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_136/_article/-char/ja
                    
                    
【三団体合同公開ワークショップ: 小児がんおよびAYA がん患者の長期フォローアップの現状と展望 ―長期フォローアップ体制整備事業の開始を受けて―】
                    
小児がん経験者の長期フォローアップに関する問題点
                    
石田 也寸志
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_141/_article/-char/ja
                    
                    
入院中の子どもたちの学校教育の現状と課題
                    
関 由起子
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_148/_article/-char/ja
                    
                    
【ワークショップ(教育セッション): 小児血液・がん領域のゲノム医療において考慮すべき遺伝医療の特性と課題】
                    
造血器腫瘍のクリニカルシーケンスにおける遺伝診療体制の構築
                    
加藤 麻希、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_153/_article/-char/ja
                    
                    
【パネルディスカッション1: 骨肉腫の治療】
                    
骨肉腫に対する化学療法
                    
田仲 和宏
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_159/_article/-char/ja
                    
                    
【原著】
                    
小児固形腫瘍生存者の内分泌障害に影響する因子についての検討
                    
田中 邦昭、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_163/_article/-char/ja
                    
                    
過去10年間に当院小児がん患者から分離された真菌に関する検討
                    
日野 もえ子、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_171/_article/-char/ja
                    
                    
在宅にてミダゾラム持続静注による鎮静を行い,終末期の苦痛緩和に有効であった思春期小児がん女児2例の経験
                    
森 尚子、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_177/_article/-char/ja
                    
                    
医師の声かけによる小児がん患者家族の会“sweet home”の立ち上げ
                    
山本 将平、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_182/_article/-char/ja
                    
                    
小児がんを含むがん診療に関するNurse Practitioner(NP)の教育到達目標
                    
森 美智子、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_187/_article/-char/ja
                    
                    
【症例報告】
                    
乳児巨大後腹膜奇形腫2症例における術前3D-CTに基づいた手術戦略
                    
竹内 雄毅、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_194/_article/-char/ja
                    
                    
診断時に骨髄の膠様変性を伴う血球減少を認めた鞍上部原発胚細胞腫瘍の1例
                    
城戸 祟裕、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_199/_article/-char/ja
                    
                    
重症先天性プロテインC欠損症患者へのPPSBR-HTの有用性
                    
吉田 正司、他
                    
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspho/55/2/55_204/_article/-char/ja
                    
                    
 *********************************************
                    
ご意見・ご感想・メール配信停止のご連絡は【 jspho@asas-mail.jp 】へ
                    
日本小児血液・がん学会事務局
                    
*********************************************
                


